セミナーでいいこと聞いてきましたー( ˆoˆ )❣️
みなさん、お米は食べていますか?
最近のお米の立場ってかなり低いイメージがあるのですが、どうですか?
私は『お米は太る』というイメージで避けていて全然食べていませんでした(^^;;
今回は、お米ってすごくいい奴なんだよっていう、お米名誉挽回ブログを綴ろうと思います(*^^*)
私の言葉でどれくらい伝わるかわかりませんが、頑張ります‼️
いい弁当とは⁈
この2つのお弁当、どちらがいい弁当でしょう?
現代の風潮ではBなイメージですが、正解はAです‼︎
どうしてお米が多いA弁当がいいのか。
それはお米ばっかりで、お米は消化にいいから。
A弁当がよく食べられていたのは昭和20年ごろ。
このころの死因は感染症の結核です。
B弁当になったのが昭和33年以降で、このあたりから死因がガンになっています。
お米を食べていない今の時代に、ガンになる人が増えている。
時代が進むとともに、お米でなく食品を多く摂るようになりました。
ふぅ‼︎
これびっくりしました‼️
お米を沢山食べてきた時代の人(今のおじぃちゃん、おばぁちゃん)はとても元気です。
お米ばかりだと感染症に弱くなるので、おかずは少々食べましょう、とのこと。
お米でうる肌獲得‼︎
お米は一合150g。
炊き上がりは350gになり、200gの水分を含みます。
人は、飲み物での水分摂取より、食べ物からの水分摂取が肌の潤いを作ると言われています。
お米をしっかり食べている方はお肌が綺麗です✨
そして、お米をしっかり食べる方は便秘しません。
便秘や生理痛、生理不順、冷え性、妊活で悩んでいる方はまず日々の食生活、食習慣を見直したがいいです。
実際私は、この冬の足の冷えが例年よりも酷く、考えたらお米をほとんど食べていないことに気づきました。
先生もきっぱり断言していました。
↑
『精子』とボードに書かれているのは妊活のお話で。
『精』という感じは『米』ってついてるでしょ⁈お米食べようよ‼︎
というお話でした(*^^*)
私はセミナーでこの話を聞いて、そのあとの懇親会でお酒を飲み、健康のためにおにぎりを食べました👍
みーんな、おにぎり食べてましたよ😆
先生のお言葉
『お米生活になると、ある程度は体重が重くなります。
でも、いいじゃない!
病気じゃなくて健康になるんだから‼︎』
確かにそうだなぁと。
お米の事実を知ると、全然罪悪感がなくて、美味しくいただけました(*^ω^*)
あと、東洋医学的にお米は体の中で潤滑油の働きをすると言われているので、運動している人はお米は必須。
あのホームラン王の王監督はお米と芋で育ったそうです。
お米の量
気になるお米の量ですが、先生曰く、腸内環境を考えるとこの目安‼︎
カルビ4枚…😭
もっと食べたいよね。
そこで先生。
『息抜きは大事で、暴飲暴食や摂り過ぎるという習慣をやめましょう』とのこと(*^^*)
健康は作れる!
『よく食べて、よく出して、よく寝る』
これができたら体は気持ちいいですよね(*^^*)
今の自分の体は自分で作っています。
食べ物で成り立っています。
治療で体がよくなっても、食生活がそのままだと元に戻ります。
だから先生は自分でできる食改善、ストレッチを教えるそうです。
食べ物で自分の体をいい方向に持っていけます。
知っているようで知らなかった。
私は今日から毎日お米食べます‼️
冷え改善のために❗️
先生の治療院は『続けさせない治療』に徹しているとおっしゃっていました。
食事指導もそのため。
その中で、お米の力はすごいんだよ‼︎とお話してくれました。
本当に楽しくて時間があっという間で、何より先生が楽しそうに話しているのが印象的でした(*^ω^*)
↑
実技講演。
『自分の実技は地味だから😅』と言いながら刺してました😄
私は体験してみましたが、刺して欲しいところに刺され、心地よい響きがありました✨
先生は私と同じあん摩マッッサージ指圧師の免許を持っていて、ツボの探り方や刺す前のほぐし方がとても気持ちよかったです。
手つきが違います。
あっという間の5時間、技術も学び、お米はいい奴ということも知れて充実した時間でした。
私の言葉で、お米の名誉挽回できましたかな😄💦
みなさんお米を食べていきましょう〜( ˆoˆ )/
話が戻りますが、なぜB弁当が主流になったかというと、『そっちの方が経済が回るから‼︎』だそうです。
お米だけじゃ、確かに経済回らんですね😅
鍼灸のイメージって面白い♫